トップへ
戻る

よくあるご質問

お客様から寄せられる、よくあるご質問をご紹介いたします。

  • バードヒルズ
  • 法事・法要
  • 墓地場所

宗教、宗旨、宗派は不問ですか?

宗教、宗旨、宗派は一切問いませんので、どなたでも安心してご利用いただけます。

どのような墓地・墓所がありますか?

南大沢バードヒルズには、「ゆとり墓所」「芝墓所」の墓所区画がございます。

また、永代供養専用の納骨堂である「鎧処(よろいどころ)」がございます。

墓所区画につきましては、ご好評により、全区画完売に近い状況となっておりますが、今後、新区画開放の予定もございます。詳細につきましては、お問い合わせください。

永代供養につきましては、随時、ご相談を承っております。

寺院とのお付合いがないのですが、紹介してくれますか?

提携宗教法人がございますので、ご紹介いたします。
ご法事・ご法要を含め、お気軽にご相談ください。

遠方のお客が来るのですが、会食は園内でできますか?

園内には、ご会食のための会食室がございます。

会食室からは、霊園内が一望でき、ご先祖様のお墓に目を向けながらのご会食をしていただくこともできます。会食室は、最大30様でのご利用が可能です。

また、会食のためのお食事のケータリング手配も承ります。

会食室は、管理棟内にございます。管理棟前には第1駐車場があり、管理棟内は、エレベーターも完備したバリアフリー構造となっておりますので、車椅子、ベビーカー等も安心してご利用いただけます。

会食、法事・法要は最大何名までですか?

会食室、ご法事・ご法要のための礼拝堂は、いずれも、最大30名様までのご利用が可能です。

供花・お線香は園内で売っていますか?

管理棟内で、供花・お線香のご用意がございます。
※ご供花:1対1600円(税込)、お線香:1束100円(税込)

法事・法要・納骨用の専用供花の手配も承 ります(要予約)。

車椅子やベビーカーを使いたいのですが、園内には大きな段差等はありますか?

園内は、墓地区画エリア、管理棟全てがバリアフリーのオール・バリアフリーとなっています。

車椅子やベビーカーをご使用の方にも安心してお墓参りをしていただけます。

園内に駐車場はありますか?

園内には、管理棟付近の第1駐車場、墓地区画エリア内の第2駐車場がございます。

第2駐車場には、墓地区画エリア内に施設した車道から簡単にアクセス可能です。

第1、第2駐車場とも広々としており、ご高齢者や女性にも優しい駐車場です。

無料送迎バスの運行時間を教えてもらえますか?

無料送迎バスは、京王線南大沢駅とバードヒルズの間で運行しています。
運行予定は次のとおりです。

【南大沢駅発】 10:15 / 11:15 / 13:15 / 14:15 / 15:15

【バードヒルズ発】 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00 / 15:50

※年末年始はバスの運行はありません。
※天候の状況次第で運休の場合もございます。
※送迎バスは9人乗りです。乗車人数によりお待たせする場合もございますのでご了承ください。
※ご乗車の際にはマスクの着用をお願いしております。

霊園の開園時間を教えてもらえますか?

霊園の開園時間は、平日、土日、祭日とも 9:00〜17:00となっております。

※台風、積雪等の悪天候により、閉園、あるいは、開園時間の変更をさせていただく場合がございます。

※年末年始期間は、通常と異なる開園時間となる場合がございます。

※悪天候時の対応、年末年始期間につきましては、本ホームページ上のお知らせ欄に、都度、掲載させていただきます。

遠方のお客が来るのですが、会食は園内でできますか?

園内には、ご会食のための会食室がございます。
会食室からは、霊園内が一望でき、ご先祖様のお墓に目を向けながらのご会食をしていただくこともできます。
会食室は、最大30様でのご利用が可能です。
また、会食のためのお食事のケータリング手配も承ります。
会食室は、管理棟内にございます。管理棟前には第1駐車場があり、管理棟内は、エレベーターも完備したバリアフリー構造となっておりますので、車椅子、ベビーカー等も安心してご利用いただけます。

園内で法事・法要はできますか?

プライベートを重視した一部屋貸切型の礼拝堂ご法事・ご法要を行っていただけます。

最大30名様でのご利用が可能です。

礼拝堂は、管理棟内にございいます。管理棟前には第1駐車場があり、管理棟内は、エレベーターも完備したバリアフリー構造となっておりますので、車椅子、ベビーカー等も安心してご利用いただけます。

寺院とのお付合いがないのですが、紹介してくれますか?

提携宗教法人がございますので、ご紹介いたします。ご法事・ご法要を含め、お気軽にご相談ください。

会食 法事・法要は最大何名までですか?

会食室、ご法事・ご法要のための礼拝堂は、いずれも、最大30名様までのご利用が可能です。

供花・お線香は園内で売っていますか?

管理棟内で、供花・お線香のご用意がございます。
※ご供花:1対1600円(税込)、お線香:1束100円(税込)

法事・法要・納骨用の専用供花の手配も承 ります(要予約)。

【法事法要一般】どのような法要がありますか?

日本の伝統的な法要には様々なものがあります。

◾️初七日法要
亡くなった直後の7日目に行われ、亡くなった人の冥福を祈る法要です。

◾️四十九日法要
亡くなった後、49日目に行われる法要で、仏教の教えでは生死の移行期とされ、故人の魂が冥界へ旅立つとされる時期に行われます。

◾️百か日法要
亡くなってから100日目に行われ、故人の魂が冥界に落ち着いたとされる時期に法要が行われます。

◾️一周忌法要
亡くなった人の命日からちょうど1年後に行われ、故人の冥福を祈る法要です。

◾️三回忌・七回忌・十三回忌など
それぞれ3年、7年、13年など、一定の期間が経過するごとに行われる法要です。

これらの法要は、仏教の教えや日本の伝統に基づいて行われ、故人の冥福を祈るためのものです。法要の内容や進行は宗派や地域によって異なりますが、共通して故人の供養と家族や関係者の慰めとなる機会として行われます。

【法事法要一般】一周忌法要はどのように行えばよいですか?

一周忌法要は、故人を偲び、供養する機会です。以下は一般的な一周忌法要の行い方ですが、宗派や地域によって異なる点もありますので、それを参考にしてください。

1. 日時と場所の決定
家族や関係者が集まりやすい日時と場所を決めます。これは通常、故人の命日のちょうど1年後に行われます。

2. 僧侶の手配
法要を行う僧侶を手配します。僧侶は法要の進行や読経を行います。事前に僧侶に連絡を取り、日程や進行について相談しましょう。

3. 法要の準備
法要に必要なものを準備します。これには、位牌や仏壇周りの清掃、お経の用意、供物やお香などが含まれます。また、参列者に案内状や連絡を送ることも大切です。

4. 法要の実施
当日、僧侶の指示に従って法要を進行します。これには読経や供養、お経を聞きながらの黙祷が含まれます。家族や参列者が供物を捧げたり、故人の偲ぶ時間も設けることが一般的です。

5. 法要後の懇親
法要の後、家族や参列者が集まって食事会を行うこともあります。ここでは故人を偲び合ったり、思い出を共有したりする時間となります。

一周忌法要は、故人を送る大切な機会です。家族や関係者が亡くなった方を偲び、共に祈り、故人の安らかな眠りを願う時間となります。

墓地を買いたいのですが?

墓所区画につきましては、ご好評により、全区画完売に近い状況となっておりますが、
今後、新区画開放の予定もございます。
詳細につきましては、お問い合わせください。

永代供養につきましては、随時、ご相談を承っております。

永代供養とはどのようなものですか?

「永代供養」とは、霊園が永代にわたってご供養と管理を行なっていくことです。
お墓の跡継ぎのおられない方、残された方に負担をかけないための新しい供養のかたちが、「永代供養」です。

南大沢バードヒルズには、永代供養納骨堂「鎧処(よろいどころ)」がございます。

将来子供に心配や負担を掛けたくない方、遠方からご遺骨を移したい方、無縁墓にならない安心できるお墓や霊園をお求めの方など、様々な事情に対応するために永代供養がございます。

バードヒルズでの永代供養は、「宗教自由」、「承継者ご不要」、「永代供養料・埋葬料のみの維持費不要」です。お墓の相続・承継での負担、無縁仏のご心配でお悩みの方にも安心してご選択いただけます。

バードヒルズでは、永代供養のご相談を、随時、承らせていただいております。
ご費用等、永代供養の詳細につきましては、「永代供養ページ」をご参照いただくか、「お問い合わせページ」よりお問い合わせください。

お墓参り用の供花やお線香は園内で売っていますか?

管理棟内で、供花・お線香のご用意がございます。
※ご供花:1対1600円(税込)、お線香:1束100円(税込)

年末年始でもお墓参りはできますか?

年末年始期間も開園しておりますが、通常より、開園時間が短くなる場合がございます。

令和5年12月20日(水)~令和6年1月5日(金)
霊園の開閉時間は次の通りです。

平日、土日、祭日 10:00~15:00

※年末年始期間は、無料送迎バスは運休となります。この間のご法要・ご法事、各種受付はお休みさせていただいております。

※年末年始期間は毎年変わりますので、期間、その他詳細につきましては、本ホームページ上のお知らせ欄に掲載させていただきます。

【お墓一般】 お墓参りはいつすればよいでしょうか?

お墓参りは基本的にいつ行って良いものですが、日本では古くから節目を大切にし、特定の季節や行事に関連して行われることが多いです。一般的なお墓参りの時期や行事には次のようなものがあります。

◾️お盆
日本ではお盆は8月13日から16日までの期間で、ご先祖の霊が帰ってくるとされる時期です。この時期には、多くの人々がご先祖のお墓参りや供物を持ってお墓を訪れます。

◾️春のお彼岸(春彼岸・春の彼岸)
春分の日を中心にした3月中旬から4月初めにかけて行われます。春の彼岸もお墓参りの時期とされ、ご先祖をご供養するために墓地を訪れます。

◾️秋のお彼岸(秋彼岸・秋の彼岸)
秋分の日を中心にした9月中旬から10月初めにかけて行われます。こちらもお墓参りの時期で、ご先祖を偲んで墓地を訪れる機会となります。